「カルチャーアワー」と「文化講演会」

ここ1年ほど、本を読む時間が減りました。
主な読書時間であった通勤時間にラジオやポッドキャストの放送を
聴くようになったからです。


英語や中国語などの語学を勉強しようとラジオをMP3にタイマー録音できる
TalkMasterを購入したのが、最初のきっかけでした。
半年ほどで語学熱は冷めましたが、NHKラジオ第2放送の2つの番組は
毎週録音し、かかさず聴くようにしています。
その2つの番組とは、「NHKカルチャーアワー」(毎週日曜20:00〜21:00)と
「文化講演会」(毎週日曜21:00〜22:00)で、ともに一時間の講演番組です。
講演者が多彩で、そのため内容もオールジャンルといってよいぐらい多岐にわたっています。
ちなみに、まだ聴いていないのですが、きょうの放送分は
NHKカルチャーアワーが「盲導犬と向き合って」日本盲導犬協会訓練士学校…多和田悟氏、
文化講演会が「生きる作法 死ぬ作法」宗教学者山折哲雄氏、となっています。
いつもは番組表を確認していないので、
毎回放送が始まるたびにどんな話が始まるのだろう、とワクワクします。
自分には関係のない話だとスイッチを切ろうとした「童謡」や「俳句」の話も
講演者の話術や真摯な態度に引き込まれて、最後まで聞き入ってしまいますし、
感銘を受けた人の著書を読んだり、今まで知らなかった分野に対する好奇心もでてきました。
新しい知的な刺激を求める人には最適な番組なのでは、とおもっています。


この新しいカテゴリでは、ワタシが普段聴いているラジオやポッドキャストの番組を
紹介していくつもりです。
不定期ですが、よろしくお願いいたします。